2025-10-03 【12月7日ローフードマイスター検定試験 申込スタートのご案内】

JLBA認定校の皆さまへ

こんにちは。
10月に入り、ようやく秋の気配を感じられるようになりました。
皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。

この10月は食品や生活用品の値上げが相次ぎ、
「これから世の中はどう変わっていくのだろう」と思うことも多いかもしれません。
しかし、どのような時代であっても、自らの力で生み出し、築いていける人がこれからますます必要とされます。

JLBAでの学びは、まさに「自分自身のブランドを創り出す」教育です。
医療に依存する時代から、「自分の健康は自分でつくる」時代へと世界は変化しています。
まさに今こそ、皆さんが学ばれたローフードの知識と実践が、大きな価値を持つときです。

どうぞ、この時代に合わせてご自身のブランドをさらに磨き、広げていってください。

◆2025年12月検定試験の申込がスタートしましたので、受験される生徒さんがいましたら、
ご連絡と力付けのサポートをお願いします。

【12月検定試験の申込について】
コロナの時から始めた自宅受験ですが、特に問題なく検定ができていますので、
今後も自宅受験で進めて行く形にしました。

*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第71回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://117.gigafile.nu/1202-c508bb86f1a9af981bc8aaebd869abeaa
ダウンロード期限: 2025年12月2日(火)

*全員に検定問題を送付し、返送していただく形になりますので、 送料が含まれた受験料になります。

◆12月検定試験の受験される生徒さんに下記メールをご案内ください。
申込締切が117日(金)となりますので 生徒さんへのサポートをよろしくお願いいたします。


127日 ローフードマイスター検定試験 申込スタート!】

12月7日に行われますローフードマイスター検定試験のお申込がスタートしましたのでご案内いたします。
ローフード講座受講後、それぞれが課題に取り組んでいらっしゃることと思います。
検定受験に取り組むことは、学んだことをもう一度深め自分の中にしっかりと理解する機会になります。
その取り組みを通して、さらにローフードに興味や関心、そして質問や疑問も生まれてくるでしょう。
そのようにしてローフードを自分のモノにしてゆく機会です。

各講座の検定対策ガイドブックもありますので、それがひとつの指針となると思います。
また、講座受講後、検定受験は6ヶ月以内となりますので是非チャレンジしてください。
自宅での受験で行います。

*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第71回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://117.gigafile.nu/1202-c508bb86f1a9af981bc8aaebd869abeaa
ダウンロード期限: 2025年12月2日(火)

次の説明に従ってホームページより検定申し込みをしてください。

<検定試験日時>
12月7日(日)13:00~15:00

<お申込方法>
https://www.raw-vegan.jp/kentei
こちらのページの下の方にある検定申込フォームをクリックするとフォームに飛びますので入力をお願いいたします。

◆受験される級については、ローフードマイスター講座受験の方は、
2級・準1級・1級のどれかひとつにチェックしてください。
例えば、1級まで受講された方は、1級のみの試験を受験します。
その中に準1級・2級の内容も含まれた試験内容になっております。

認定校ナンバー・認定校名・校長名の記載は、あなたが講座を受講した認定校です。
こちらの認定校一覧をご覧いただき、このホームページに書かれている名称を正しくご記入ください。
https://www.raw-vegan.jp/school

<入金方法>
申し込み完了後、下記の銀行口座に、117日(金)までにお振込ください。
GMOあおぞらネット銀行 
法人第二営業部(支店コード102)
普通 1695436
振込先名:株式会社TOU JLBA  カ)トウ ジヤルバ

お振込は必ず受験されるご本人の名前でお振込みください。
お名前の前に今回の検定の回を入れてください。
(例:71ヤマダハナコ)

<お振込金額>
ローフードマイスター2級 ¥7,500(送料込)
ローフードマイスター準1級¥13,000(送料込)
ローフードマイスター1級 ¥13,000(送料込)
ロースムージーエキスパート1級¥13,000(送料込)

<締め切り>
申し込みと入金の締切は、117日(金)までです。
それ以降の受付は行いませんのでくれぐれも期日までにお済ませください。
*期日までにお振込みがない場合も受付致しかねますので必ず期日をお守りください。

<検定対策ガイド>
検定対策ガイドが販売されています。
このガイドは問題に対しての回答の傾向や意図などが書かれていますので、
検定に向けて学びを深めるためにも活用してみてください。
購入される方は、教科書に注文書が添付されていますので、 必要事項を記入の上、 認定校の先生にサインをいただき写真を画像でメール添付してお送りください。

送付先メールアドレス
[email protected]

日本リビングビューティー協会 検定委員会

2025-09-26 【ローフード健康ライフ実現のための実践活動のご案内】

 

JLBA認定校の皆様へ

こんにちは!
少しずつ秋を感じられるようになってきましたね。

今回はJLBA2025年~2030年までの認定校の皆様の取り組みをサポートする為のご案内です。

御承知の通り、今、世界の健康は根本的な改革が急がれています。
アメリカ政府が発表した「医療から栄養へ」がそのひとつです。
日本にも間違いなくこの流れがやってきます。
認定校の皆様もこの世界の流れに乗っていきましょう!

その為認定校の皆様が、これから生きる人々の健康ライフの実現のための実践活動を準備するためのご案内です。

<リバーシングクラブの活動>
このご案内の趣旨は、
リバーシングクラブの活動が、今までの一人でやる活動から、
皆で「志」を一つにしてやることの達成は、今までひとりでは出来なかった、
自分ブランドの創作が可能になり、皆さん驚きます。

認定校の皆さんは新しいコミュニケーションテクノロジーによって、
リバーシングクラブに参加する(無料)ことで、今までやり切れなかった、その実践活動が身につきます。
その実践で、様々なローフードの可能性を体験出来ます。

多くの人々が求める、「自分が何をやりたいのか」をはっきりしてくる体験もできます。
以下その全体のご案内です。

<リバーシングクラブで生み出すプロジェクト>
現在、動いている、またはこれから書籍出版を目指しているプロジェクトには
1.私たちは誰か?何ができるのか?そのBE YOUに挑戦するその体験記録の出版プロジェクト
2.大人のおやつの研究プロジェクト
3.子供の未来を考えるおやつの研究プロジェクト
4.これから立ち上がる栄養学に基づいた料理プロジェクト
5.食と環境の研究プロジェクト
6.日本の食文化を世界に!を目的にした和食ローフードの研究プロジェクト

これら皆、その研究を書籍出版にしていくプロジェクトです。

その他、現在認定校の皆さんが取り組んでいるアイディアも形にしていくプロジェクトが可能です。
この考えのベースにあるのは、JLBAの一人ひとりの可能性を繋いで、
さらに成長させていくコミュニケーションテクノロジーです。

<リバーシングクラブ研究員>
リバーシングクラブ研究員となりますと、上級コースを研究員価格で受講でき、
これらのプロジェクトに参加できます。
上級コースの内容は、こちらよりご覧ください。

●FILE: JLBA認定校卒業後の上級コースの可能性.pdf
URL: https://42.gigafile.nu/1010-bbaeafaddff7a82c8284b9d1124e8ebfc
ダウンロード期限: 2025年10月10日(金)

リバーシングクラブの目的は、認定校の皆さんの新しい市場作りのきっかけになるためです。
何でもそうですが、自分を与える、又与え合うことは、
自分を今までにない人生を見出す可能があります。

そして、あなたがひらく未来は、あなただけのものではありません。
今、私たちが辿る道は、わたしたちに、この道を開いてくれたローフードの道は、
世界の先輩達、又その前のギリシャにまで遡る食研究者によっても、齎せられた土台であるよう、
この活動が私達の子供達の未来のための食改革でありたいと願います。

<ローライフ国際認定資格>
◆表で説明しています、ローライフ国際認定資格挑戦中の方は、トレーナートレーニングを経て、
JLBAの講座のトレーナーとしての活動ができます。
1年以上リバーシングクラブを共に創ってきた先駆者の皆さんが現在トレーナーとして取り組んでいます。
そして、各地域のリバーシングコミュニティリーダーとなって行くことができます。
JLBAでは、日本、そして世界に1000ヶ所のリバーシングコミュニティをつくっていくビジョンです。
既に、国際認定資格取得者の方も、リバーシングコミュニティリーダーになれますので、
リバーシングクラブにご参加ください。

<グローバル認定校資格>
グローバル認定校は、地域や国のブロック長になって行きます。
上級コースの全てを研究員価格で受講できます。

◆国際ローフード栄養学お申込の方は、9月29日よりスタートしますのでお早めにお申込ください。

2030年までに世界の50%が健康ライフ(BeYou)を生きる時代が
できたら、本当に素晴らしいですよね。
共にその実現を創作できたら嬉しいです。

このコースへの確認、質問、申し込み相談などはいつでもこちらへご連絡ください。

日本リビングビューティー協会:北原
リバーシングクラブ実行委員会

2025-09-07 【国際ローフード栄養学講座のご案内】

JLBA認定校の皆さん こんにちは!
9月に入りましたが、まだ暑い日が続きますね。
このたびは、JLBAの理事であるベアーテ先生によって正式にJLBAに導入された、アメリカのローフード栄養学を
認定校の皆さんにお役に立てるためのご案内です。

【国際ローフード栄養学講座のご案内】

アメリカでは今、「医師の教育に栄養学を必須にする」という歴史的な改革が始まっています。
「食事とライフスタイルを変えるだけで、慢性疾患の流行を逆転させられる」と、アメリカ保健福祉省のケネディ氏は強調し、将来の医師は薬だけでなく「食事を処方できる」ようになると発表しました。
この流れは、日本にも訪れるでしょう。

私たちJLBAは、2013年にアメリカのローフード専門スクールから正式に許可を受け、
医師によるプラントベース・ローフード栄養学を日本に導入しました。
当初100名以上の受講者を迎え、さらに18年間に渡る私たち自身の実践経験を融合し、昨年「実践ローフード栄養学」として新たに進化させました。

いまこそ、ローフードを学び認定校になられた皆さんに
この国際ローフード栄養学をいち早く学んでいただきたいと願っています。

未来の医療や健康の在り方が「治療」から「予防」へと大きく変わる時代に、
あなたの専門知識をさらに強化し、新しい価値を提供できる力を手に入れてください。

詳しくはこちらのページをご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/International-Nutrition

ダウンロード資料はこちらより
FILE:
国際ローフード栄養学ダウンロード資料.pdf
URL: https://6.gigafile.nu/1006-b3bade0de7cfe2c3a6468dd67458401f8
ダウンロード期限: 2025106日(月)

認定校の皆さんの価格はこの資料のように 約20万円のところ→特別価格¥66,000で受講できます。

◆更に、リバーシングクラブ研究員の方は、 特別に¥33,000で受講できます。

*リバーシングクラブ研究員とは、
リバーシングクラブの主旨に賛同し、月2回のミーティングに参加し
ローフードを通して、すべてがうまくいく世界の実現に貢献することです。
ローフード栄養学研究員として、研究会に参加し、研究、開発、ディスカッションをし 市場にどのように出すか?
プランし実現していきます。  

今迄では、ロースィーツ研究会では、子供のおやつ革命、大人のおやつ革命の本出版の準備をしています。
そのような形で、栄養学に興味のある方、栄養士、調理師の方、
もちろん、そのような資格がなくても、皆さんはローフードの認定校の資格がありますので、
研究員として、ご参加できます。

<国際ローフード栄養学から広がる活動のイメージ>
この国際ローフードコースを受講することは、 ご自身がどんなローフードの活動を広げていけるかのきっかけになります。
例えば、生活習慣病予防の食の研究を始めれば、 その改善提案に共感する仲間が集まり、
研究にさらに拍車がかかります。
また、その成果は「ワークショップ」「ローフード栄養学に基づいた食習慣改善書籍出版」「症状改善カウンセリング」プログラム、「商品開発」「改善リトリート」 など、さまざまな形で実現できます。

こうした活動は、決して一人で頑張る必要はありません。
認定校同士でつくるリバーシングクラブの仲間とともに取り組むことで、活動の可能性は大きく広がっていきます。

認定校の皆さんの活動は、私たちJLBAが掲げる「ローフードを世界に!」というスローガンとも一致しています。
この領域には、きっとあなたがやり遂げたいこと、挑戦してみたいことがあるはずです。

リバーシングクラブ研究員として参加する方は、こちらのフォームよりお申込できます。
https://www.raw-vegan.jp/offers/VQFghvAL/checkout
定員は10名となります。お早めにお申込ください

研究員ではなく通常の価格での受講希望の方は、  
上記ホームページより、資料をダウンロードしますと、
送られたメールに申込フォームが リンクしていますので、そちらよりお申込みください。

質問などありましたら、いつでも、ご連絡ください。

日本リビングビューティー協会 北原

2025-08-15 【認定校の皆様ー共同教育プロジェクトのご案内ー】

 

認定校の皆様へ

猛暑の中、皆様いかがお過ごしですか?
さて、もう既に何度か申し上げて参りましたが、
JLBAは「2030年に向けて世界人口の50%がローフードを食する時代に貢献する」
その食改革スタートをしています。
その行動の核になるのは、共同教育と位置付けたいと思います。

<共同教育の可能性>
この共同教育はシェアリングエコノミーにつながっているものの一つです。
JLBAのシェアリグエコノミーとは
認定校の皆さんがが 如何に継続的に活動できるかに応えるシステムです。

それは1人では成立しにくい講座やイベントも共同教育なら開催も可能になりますね。
しかも、その参加者にとっても同じ仲間と共に学べる事は何倍もの価値がありますし、
この時代に価格を据え置いての価値をリターン出来る共同教育になります。

<共同教育プロジェクトの概要>
先日のメールでお送りしました、具体的な内容を、更に吟味して、
具体的な形をイメージできるように まとめました。
ローフードマイスター教育は、2025年は、歩率を上げて、認定校の皆さんが取り組みやすくしました。
認定校ページより、共同教育プロジェクト資料をダウンロードしてご覧ください。

●JLBA認定校専用ホームページ
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages

<最初からマイスター講座に案内するのが難しい場合>
初めての方でも取り組みやすい21日チャレンジにご案内の可能

なぜこの取り組みか?
認定校の皆さんの意志によりますが、この健康ライフ21日チャレンジBe Youコースの特徴は、
人に教えるところまでには勇気が必要と感じている方へのアプローチとしてお勧めしやすいコースです。
JLBA18年間の技術者育成の歴史に加えた意識に関する自分転換へのご案内です。
しかし意識の転換もある種そのテクノロジーが必要です。

そのための自分をどのように生きるかの意識活動が自然な作法として身につくか否かは軽々しいものではありません。

そういう意味ではこれからご案内する健康ライフ21日チャレンジBe Youコースは
認定校の皆さまにもしっかりとご案内していただきたいと思います。
このコースはあなたもそうであったように、何かを身につけるという事にはじっくりと発酵を必要とする事は理解できると思います。

じっくり自分のプロジェクトメンバーさんを育てると思ってください。
それを私たちJLBAとその共同教育プロジェクトがサポートします。
そしてあなたもその成長を一緒にフォローするためのコミュニケーションシステムが提供されます。

詳しくはこちらをご覧ください
BeYouコース
https://www.raw-vegan.jp/BeYou

ご質問などありましたら、いつでも気軽にご連絡ください。
日本リビングビューティー協会
北原

2025-08-08 JLBAの秋に向けての方向性【BeYouコーススタート】

ローヴィーガン認定校の皆様へ

暑い毎日が続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早速ですが、JLBAの秋に向けての方向性をご案内いたします。

1.【命の本質に目覚める新しい自分へBeYouコース9月スタート】
まず、その主な改革の1つは、今回18年目のJLBAが今までの技術思考だけではなく
2020年頃から意識、意思、心という分野に少しずつ舵を切ってまいりました。

それがローフード健康ライフ21日チャレンジコースという形になり、
そして、更に進化して、本来の自分を取り戻す6ヶ月の「BeYouコース」9月よりスタート致します。
その最初の1ヶ月目は、「大人のおやつ革命!21日チャレンジ」から始まります。
人々が自分の人生を大切にしたい!そして意義ある人生にしたい!という願いを叶える為の自分発見の旅です。

認定校の皆さんは、このコースにアシスタントとして参加して、後輩たちをサポートしていただくことができます。
また、皆さんのお友達や生徒さんをご案内でき、その方々をサポートしていくことができます。

その為には、リバーシングクラブにて、そのサポートの仕方などのためのミーティングが行われます。
認定校の皆さんならいつでも参加できますので、ご希望の方はご連絡ください。
(メールで、BeYouコース参加希望・認定校名・氏名 をお送りください。)

このコースの詳細はこちら
BeYou
コース
https://www.raw-vegan.jp/BeYou
BeYou
コースの1ヶ月目の「大人のおやつ革命」の詳細です
https://www.raw-vegan.jp/21-9
BeYou
コースのダウンロード資料は、認定校ページにアップしましたのでご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages

2、【共同教育のご案内】
2025年から始めてきた共同教育の内容をご案内します。
目的は、新しい時代の変化に応え、認定校からの要望に応えることです。
共同教育の可能性 全ての価格高騰の折、教材、教育費用の増大の声が上がりましたが、今年は値上げをせずに、
共同協力教育でこの時代を乗り越えていこうと思います。

参加者の様子から 一対一の教育よりも、人の中で学ぶことで、お互いに影響されあえる!というその声にも応える。
ホームスクールがコロナ禍の問題から注意深くしなければならなくなった。
など、他にも募集の仕方広告の問題や検定や認定サポートに関しても、 私たち認定校とJLBA全体で参加者を募り、そして全体でサポートすると言う方針のご案内になります。

共同教育のリターン
認定校の皆さんがエンパワーした参加者からの受講料は、別紙のとおりとなります。
特にローフードマイスター教育になりますが、JLBAのコースは9月開講になりますので
こちらに生徒さんをご紹介いただくことができます。
スケジュールと共育リターンの説明は認定校専用ページの共同共育リターンをご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages

尚、参加者が、1級検定合格後、認定校になった時も、30%をリターンさせていただきます。
それもあなたとの間に姉弟関係を作るためです。
今後、皆さんが発信しやすいように、講座開催の案内のテンプレートなどもご用意します。

今までのパーソナルブランド教育について
もちろん今まで通りパーソナルブランドとして、個人でやっていくことは今までとは変わりなくやっていくことができます。

リバーシングクラブって何をやっているんですか?という質問を良くされます。
このクラブには認定校の人たちが集まって、全体の認定校のためのサポートミーティングが行われています。
その内容は ・トレーナー、講師、チューター、アシスタントサポートのトレーニングの機会となります。
・自分ブランドを作るための序奏として書籍出版のプロジェクトも活動しています。
・このリバーシングクラブの活動も、認定校の先生が1人にならずに、みんなで協力しあって、
 助け合ってやっていくための思いをミーティングと言う形で作っているところです。

最後に
世の中は、食も健康も医療も本物が残る時代に入りました。
自然そのものであるローフードは、これから益々世の中に必要とされると思います。
その指導をできる 皆さんの役割は大きいでしょう。 せっかく持っている資格を活かして行かれるよう、
JLBA
も精一杯サポートいたします。

日本リビングビューティー協会 :北原