2025-08-15 【認定校の皆様ー共同教育プロジェクトのご案内ー】
認定校の皆様へ
猛暑の中、皆様いかがお過ごしですか?
さて、もう既に何度か申し上げて参りましたが、
JLBAは「2030年に向けて世界人口の50%がローフードを食する時代に貢献する」
その食改革スタートをしています。
その行動の核になるのは、共同教育と位置付けたいと思います。
<共同教育の可能性>
この共同教育はシェアリングエコノミーにつながっているものの一つです。
JLBAのシェアリグエコノミーとは
認定校の皆さんがが 如何に継続的に活動できるかに応えるシステムです。
それは1人では成立しにくい講座やイベントも共同教育なら開催も可能になりますね。
しかも、その参加者にとっても同じ仲間と共に学べる事は何倍もの価値がありますし、
この時代に価格を据え置いての価値をリターン出来る共同教育になります。
<共同教育プロジェクトの概要>
先日のメールでお送りしました、具体的な内容を、更に吟味して、
具体的な形をイメージできるように まとめました。
ローフードマイスター教育は、2025年は、歩率を上げて、認定校の皆さんが取り組みやすくしました。
認定校ページより、共同教育プロジェクト資料をダウンロードしてご覧ください。
●JLBA認定校専用ホームページ
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages
<最初からマイスター講座に案内するのが難しい場合>
初めての方でも取り組みやすい21日チャレンジにご案内の可能
なぜこの取り組みか?
認定校の皆さんの意志によりますが、この健康ライフ21日チャレンジBe Youコースの特徴は、
人に教えるところまでには勇気が必要と感じている方へのアプローチとしてお勧めしやすいコースです。
JLBA18年間の技術者育成の歴史に加えた意識に関する自分転換へのご案内です。
しかし意識の転換もある種そのテクノロジーが必要です。
そのための自分をどのように生きるかの意識活動が自然な作法として身につくか否かは軽々しいものではありません。
そういう意味ではこれからご案内する健康ライフ21日チャレンジBe Youコースは
認定校の皆さまにもしっかりとご案内していただきたいと思います。
このコースはあなたもそうであったように、何かを身につけるという事にはじっくりと発酵を必要とする事は理解できると思います。
じっくり自分のプロジェクトメンバーさんを育てると思ってください。
それを私たちJLBAとその共同教育プロジェクトがサポートします。
そしてあなたもその成長を一緒にフォローするためのコミュニケーションシステムが提供されます。
詳しくはこちらをご覧ください
BeYouコース
https://www.raw-vegan.jp/BeYou
ご質問などありましたら、いつでも気軽にご連絡ください。
日本リビングビューティー協会
北原
2025-08-08 JLBAの秋に向けての方向性【BeYouコーススタート】
ローヴィーガン認定校の皆様へ
暑い毎日が続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
早速ですが、JLBAの秋に向けての方向性をご案内いたします。
1.【命の本質に目覚める新しい自分へBeYouコース9月スタート】
まず、その主な改革の1つは、今回18年目のJLBAが今までの技術思考だけではなく
2020年頃から意識、意思、心という分野に少しずつ舵を切ってまいりました。
それがローフード健康ライフ21日チャレンジコースという形になり、
そして、更に進化して、本来の自分を取り戻す6ヶ月の「BeYouコース」が9月よりスタート致します。
その最初の1ヶ月目は、「大人のおやつ革命!21日チャレンジ」から始まります。
人々が自分の人生を大切にしたい!そして意義ある人生にしたい!という願いを叶える為の自分発見の旅です。
認定校の皆さんは、このコースにアシスタントとして参加して、後輩たちをサポートしていただくことができます。
また、皆さんのお友達や生徒さんをご案内でき、その方々をサポートしていくことができます。
その為には、リバーシングクラブにて、そのサポートの仕方などのためのミーティングが行われます。
認定校の皆さんならいつでも参加できますので、ご希望の方はご連絡ください。
(メールで、BeYouコース参加希望・認定校名・氏名 をお送りください。)
◆ このコースの詳細はこちら
BeYouコース
https://www.raw-vegan.jp/BeYou
BeYouコースの1ヶ月目の「大人のおやつ革命」の詳細です
https://www.raw-vegan.jp/21-9
BeYouコースのダウンロード資料は、認定校ページにアップしましたのでご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages
2、【共同教育のご案内】
2025年から始めてきた共同教育の内容をご案内します。
目的は、新しい時代の変化に応え、認定校からの要望に応えることです。
①共同教育の可能性 全ての価格高騰の折、教材、教育費用の増大の声が上がりましたが、今年は値上げをせずに、
共同協力教育でこの時代を乗り越えていこうと思います。
②参加者の様子から 一対一の教育よりも、人の中で学ぶことで、お互いに影響されあえる!というその声にも応える。
③ ホームスクールがコロナ禍の問題から注意深くしなければならなくなった。
など、他にも募集の仕方広告の問題や検定や認定サポートに関しても、 私たち認定校とJLBA全体で参加者を募り、そして全体でサポートすると言う方針のご案内になります。
④共同教育のリターン
認定校の皆さんがエンパワーした参加者からの受講料は、別紙のとおりとなります。
●特にローフードマイスター教育になりますが、JLBAのコースは9月開講になりますので
こちらに生徒さんをご紹介いただくことができます。
スケジュールと共育リターンの説明は認定校専用ページの共同共育リターンをご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages
尚、参加者が、1級検定合格後、認定校になった時も、30%をリターンさせていただきます。
それもあなたとの間に姉弟関係を作るためです。
今後、皆さんが発信しやすいように、講座開催の案内のテンプレートなどもご用意します。
●今までのパーソナルブランド教育について
もちろん今まで通りパーソナルブランドとして、個人でやっていくことは今までとは変わりなくやっていくことができます。
◆リバーシングクラブって何をやっているんですか?という質問を良くされます。
このクラブには認定校の人たちが集まって、全体の認定校のためのサポートミーティングが行われています。
その内容は ・トレーナー、講師、チューター、アシスタントサポートのトレーニングの機会となります。
・自分ブランドを作るための序奏として書籍出版のプロジェクトも活動しています。
・このリバーシングクラブの活動も、認定校の先生が1人にならずに、みんなで協力しあって、
助け合ってやっていくための思いをミーティングと言う形で作っているところです。
◆最後に
世の中は、食も健康も医療も本物が残る時代に入りました。
自然そのものであるローフードは、これから益々世の中に必要とされると思います。
その指導をできる 皆さんの役割は大きいでしょう。 せっかく持っている資格を活かして行かれるよう、
JLBAも精一杯サポートいたします。
日本リビングビューティー協会 :北原
2025-07-25 【2025年9月7日ローフードマイスター検定試験 まもなく申込締切のご案内】
JLBA認定校の皆さまへ
【9月7日ローフードマイスター検定試験 まもなく申込締切】
こんにちは!
今年は、8月になる前に、真夏の暑さの毎日ですが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
JLBAはこの夏、皆さまのご支援のおかげで18年目を迎えることができました。
この節目を、新たな一歩のはじまりとして、
ローフードを通してさらに多くの方の人生を照らす活動へと発展させていきたいと思っております。
認定校の皆さまがそれぞれの地域で丁寧に築いてくださっている信頼と実績が、
私たちの未来を共につくる力となっていきます。
これからも手を携えながら、一歩ずつ前進してまいりましょう。
◆2025年9月検定試験の申込がまもなく締切となりますので、受験される生徒さんがいましたら、
ご連絡と力付けのサポートをお願いします。
【9月検定試験の申込について】
コロナの時から始めた自宅受験ですが、特に問題なく検定ができていますので、
今後も自宅受験で進めて行く形にしました。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第70回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://56.gigafile.nu/0902-b8a28128ed0707767a19beb29bc10b192
ダウンロード期限: 2025年9月2日(火)
*全員に検定問題を送付し、返送していただく形になりますので、 送料が含まれた受験料になります。
◆9月検定試験の受験される生徒さんに下記メールをご案内ください。
申込締切が8月8日(金)となりますので 生徒さんへのサポートをよろしくお願いいたします。
【9月7日 ローフードマイスター検定試験 まもなく申込締切!】
9月7日に行われますローフードマイスター検定試験のお申込がまもなく締切ですのでご案内いたします。
ローフード講座受講後、それぞれが課題に取り組んでいらっしゃることと思います。
検定受験に取り組むことは、学んだことをもう一度深め自分の中にしっかりと理解する機会になります。
その取り組みを通して、さらにローフードに興味や関心、そして質問や疑問も生まれてくるでしょう。
そのようにしてローフードを自分のモノにしてゆく機会です。
各講座の検定対策ガイドブックもありますので、それがひとつの指針となると思います。
また、講座受講後、検定受験は6ヶ月以内となりますので是非チャレンジしてください。
自宅での受験で行います。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第70回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://56.gigafile.nu/0902-b8a28128ed0707767a19beb29bc10b192
ダウンロード期限: 2025年9月2日(火)
次の説明に従ってホームページより検定申し込みをしてください。
<検定試験日時>
9月7日(日)13:00~15:00
<お申込方法>
https://www.raw-vegan.jp/kentei
こちらのページの下の方にある検定申込フォームをクリックするとフォームに飛びますので入力をお願いいたします。
◆受験される級については、ローフードマイスター講座受験の方は、
2級・準1級・1級のどれかひとつにチェックしてください。
例えば、1級まで受講された方は、1級のみの試験を受験します。
その中に準1級・2級の内容も含まれた試験内容になっております。
◆認定校ナンバー・認定校名・校長名の記載は、あなたが講座を受講した認定校です。
こちらの認定校一覧をご覧いただき、このホームページに書かれている名称を正しくご記入ください。
https://www.raw-vegan.jp/school
<入金方法>
申し込み完了後、下記の銀行口座に、8月8日(金)までにお振込ください。
GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部(支店コード102)
普通 1695436
振込先名:株式会社TOU JLBA カ)トウ ジヤルバ
お振込は必ず受験されるご本人の名前でお振込みください。
お名前の前に今回の検定の回を入れてください。
(例:70ヤマダハナコ)
<お振込金額>
ローフードマイスター2級 ¥7,500(送料込)
ローフードマイスター準1級¥13,000(送料込)
ローフードマイスター1級 ¥13,000(送料込)
ロースムージーエキスパート1級¥13,000(送料込)
<締め切り>
申し込みと入金の締切は、8月8日(金)までです。
それ以降の受付は行いませんのでくれぐれも期日までにお済ませください。
*期日までにお振込みがない場合も受付致しかねますので必ず期日をお守りください。
<検定対策ガイド>
検定対策ガイドが販売されています。
このガイドは問題に対しての回答の傾向や意図などが書かれていますので、
検定に向けて学びを深めるためにも活用してみてください。
購入される方は、教科書に注文書が添付されていますので、
必要事項を記入の上、 認定校の先生にサインをいただき写真を画像でメール添付してお送りください。
送付先メールアドレス
j[email protected]
日本リビングビューティー協会 検定委員会
2025-07-04 【2025年9月7日ローフードマイスター検定試験 申込スタートのご案内】
JLBA認定校の皆さまへ
~18年目の新たな決意と共に~9月検定のご案内
おかげさまでJLBAは、7月7日18年目を迎えます。
これは、共に歩んでくださった認定校の皆さま一人ひとりの存在があってこそです。
本当にありがとうございます。
この18年目の節目に、私たちは原点に立ち返り、あらためて「食の力で人と地球を健やかにする」
というビジョンを確かなものにしていきます。
私たちJLBAは、皆さんと共に、健康と調和に満ちた生き方を提案し、
食を通じて未来世代の可能性をひらき、日本から世界へと広がる“いのちを輝かせる循環”を築いていきます。
これからの一年、私たちは「分かち合い、支え合い、高め合う」パートナーとしての関係性をより深く育みながら、
真に必要とされる教育と仕組みを共創していきましょう。
心からの感謝とともに、
18年目の新たな一歩を、皆さんと共に。
◆2025年9月検定試験の申込がスタートしましたので、受験される生徒さんがいましたら、
ご連絡と力付けのサポートをお願いします。
【9月検定試験の申込について】
コロナの時から始めた自宅受験ですが、特に問題なく検定ができていますので、
今後も自宅受験で進めて行く形にしました。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第70回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://56.gigafile.nu/0902-b8a28128ed0707767a19beb29bc10b192
ダウンロード期限: 2025年9月2日(火)
*全員に検定問題を送付し、返送していただく形になりますので、 送料が含まれた受験料になります。
◆9月検定試験の受験される生徒さんに下記メールをご案内ください。
申込締切が8月8日(金)となりますので 生徒さんへのサポートをよろしくお願いいたします。
【9月7日 ローフードマイスター検定試験 申込スタート!】
9月7日に行われますローフードマイスター検定試験のお申込がスタートしましたのでご案内いたします。
ローフード講座受講後、それぞれが課題に取り組んでいらっしゃることと思います。
検定受験に取り組むことは、学んだことをもう一度深め自分の中にしっかりと理解する機会になります。
その取り組みを通して、さらにローフードに興味や関心、そして質問や疑問も生まれてくるでしょう。
そのようにしてローフードを自分のモノにしてゆく機会です。
各講座の検定対策ガイドブックもありますので、それがひとつの指針となると思います。
また、講座受講後、検定受験は6ヶ月以内となりますので是非チャレンジしてください。
自宅での受験で行います。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第70回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://56.gigafile.nu/0902-b8a28128ed0707767a19beb29bc10b192
ダウンロード期限: 2025年9月2日(火)
次の説明に従ってホームページより検定申し込みをしてください。
<検定試験日時>
9月7日(日)13:00~15:00
<お申込方法>
https://www.raw-vegan.jp/kentei
こちらのページの下の方にある検定申込フォームをクリックするとフォームに飛びますので入力をお願いいたします。
◆受験される級については、ローフードマイスター講座受験の方は、
2級・準1級・1級のどれかひとつにチェックしてください。
例えば、1級まで受講された方は、1級のみの試験を受験します。
その中に準1級・2級の内容も含まれた試験内容になっております。
◆認定校ナンバー・認定校名・校長名の記載は、あなたが講座を受講した認定校です。
こちらの認定校一覧をご覧いただき、このホームページに書かれている名称を正しくご記入ください。
https://www.raw-vegan.jp/school
<入金方法>
申し込み完了後、下記の銀行口座に、8月8日(金)までにお振込ください。
GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部(支店コード102)
普通 1695436
振込先名:株式会社TOU JLBA カ)トウ ジヤルバ
お振込は必ず受験されるご本人の名前でお振込みください。
お名前の前に今回の検定の回を入れてください。
(例:70ヤマダハナコ)
<お振込金額>
ローフードマイスター2級 ¥7,500(送料込)
ローフードマイスター準1級¥13,000(送料込)
ローフードマイスター1級 ¥13,000(送料込)
ロースムージーエキスパート1級¥13,000(送料込)
<締め切り>
申し込みと入金の締切は、8月8日(金)までです。
それ以降の受付は行いませんのでくれぐれも期日までにお済ませください。
*期日までにお振込みがない場合も受付致しかねますので必ず期日をお守りください。
<検定対策ガイド>
検定対策ガイドが販売されています。
このガイドは問題に対しての回答の傾向や意図などが書かれていますので、
検定に向けて学びを深めるためにも活用してみてください。
購入される方は、教科書に注文書が添付されていますので、
必要事項を記入の上、 認定校の先生にサインをいただき写真を画像でメール添付してお送りください。
送付先メールアドレス
j[email protected]
日本リビングビューティー協会 検定委員会
2025-06-27 【『子どものおやつ革命』始動!21日チャレンジから本格展開へ―今こそ、未来の食育にご一緒ください】
JLBA認定校の皆さまへ
このたび、私たちはローフードを次世代につなぐ新たな一歩として、
《子どものおやつ革命・21日チャレンジ》をスタートいたします。
きっかけは、あるお母さんの言葉でした。
「子どもに市販のお菓子ばかり食べさせてしまう自分に罪悪感がある。でも、やめさせられない」
――これは、多くの家庭に共通する“食のジレンマ”です。
私たちはこのチャレンジを、「学ぶだけで終わらない活動の起点」として位置づけ、
以下のような広がりを想定しています。
◆全国の認定校による親子ワークショップの展開
◆ロースィーツ写真大賞・発表イベントの開催
◆体験者と認定校のコラボによる書籍出版プロジェクト
◆地域の保育・教育機関との連携を視野に入れた食育活動
これらの取り組みは、すべて「子どもの未来を守る」という目的に繋がっています。
そして、その未来を創っていくのは、まさに私達――JLBA認定校です。
今回のチャレンジには、一般参加だけでなく、認定校の皆さんには研究会形式で共に育てていく仲間を募ります。
現在、12名の研究員によって土台をつくり準備をしております。
そして、今回の流れから、夏休み企画へと連動していきます。
今こそ、共に動き出し、社会に届く“生きたローフード”を展開していきませんか?
ローフードを学び、伝えてきた私たちだからこそできることがあります。
ぜひ、この新たな一歩をご一緒ください。
◆子どものおやつ革命21日チャレンジ詳細・お申込はこちら
https://www.raw-vegan.jp/21-7
◆子供のおやつ革命 研究会に参加されたい方は以下をメールでお送りください。
<子どものおやつ革命研究会:参加希望>
認定校名( )
お名前( )
皆さんと共に、新しい未来を創作できる事楽しみにしています。
日本リビングビューティー協会
北原
2025-05-29 【リバーシングクラブ ロースィーツ研究会のご案内】
JLBA認定校の皆様
<ロースィーツ研究会のご案内>
新緑が眩しい季節ですね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? J
LBAでは、7月18周年のスタートとして、ローフード健康ライフ研究会を発足します。
その中で、誰にも人気のロースィーツの研究会を立ち上げます。
<ロースィーツ研究会を立ち上げる意味>
子供から大人まで、人類の歴史は、甘い物があったようです。
3時のおやつ、仕事の合間の休憩、友達との憩いのひと時、甘いものが人と人を結ぶものとして発展してきました。
ところが、現代のスィーツは、色は綺麗で、飾りも美しく、目をそそる物ばかりですが、
添加物など身体に悪いものであふれています。
食べる側も、罪悪感を感じながら食べています。
そんな社会に、安心して食べられるスィーツ革命を起こしたい。
JLBAは、ロースィーツが単に技術教育として受け入れられる時代から
健康ライフにふさわしいロースィーツ文化へと発展させたいと願いました。
その活動は、リバーシングクラブ研究会の1つとして、書籍化して、多くの方々にお届けすることで
様々な問題解決に貢献する機会になっていくと思います。
<何故、JLBAは、書籍出版をするのか?>
個人で考えをまとめることはできますが、チームでやる意味について明確にしておきます。
大きな社会の問題を解決するテーマと向き合い、
その考えを協議して、未来を作り見解を創っていく、
テーマに対して調べる、考える、そして実践する、その体験集として出していきます。
新しい経験を積んだ私たちの見解を本にしていくのは意味があると思います。
<書籍の案>
「スイーツ革命:未来を変える甘い選択」
– ロースイーツがもたらす、健康・環境・心の豊かさへの提案 –
世代や背景を問わず多くの人に届くメッセージ性のあるシリーズにすることで、
ロースイーツの持つ本質的な価値を広める
第1巻:『スイーツ革命① 子どもが笑顔になるおやつ』
– アレルギー・添加物・砂糖依存からの解放 –
背景課題:
現代の子どもたちが直面する、食品添加物・砂糖依存・アレルギーの問題。
ロースイーツがどのようにしてその解決策となりうるのかを検証。
第2巻:『スイーツ革命② メンタルヘルスを変えるスイーツ』
– ストレス社会と甘い依存に代わる新習慣 –
背景課題:
大人のストレス・孤独・心の不調に寄り添う甘さのあり方。
心と腸、ホルモンとの関係、安心して食べられるロースイーツの可能性。
第3巻:『スイーツ革命③ 地球にやさしいおやつの選び方』
– 環境・サステナブル・未来の食卓のために –
背景課題:
畜産や製菓業界の環境負荷、フードロスの問題など。
ロースイーツが植物性・非加熱であることによる、エコ・サステナビリティへの貢献。
これらの出版に関わることで、訓練され、自分の方向性も見え、独自の本出版にもつながって行くでしょう。
<ローヴィーガンパティシエ卒業生の皆さんの参加>
今JLBAで認定されたローヴィーガンパティシエの完了者は100人以上に登ると思います。
この研究会の中でお互いを尊敬し合いながら、
新しい発想や、工夫なども可能にしていく研究員としてのスタートを切ったらいかがでしょうか?
●ロースィーツ研究会参加ご希望の方はメールでご連絡ください。
<6月から始まるローヴィーガンパティシエコース>
まだ、受講されていない方は、JLBAのパティシエコースを体系的に学びながら、
ローヴィーガンパティシエ2級1級の資格を取得し、研究員として研究と書籍出版に参加できます。
卒業後は、ローヴィーガンパティシエとして認定され、ローヴィーガンパティシエ2級を教えることができます。
その目的は世の中のスーツを転換するその革命であると位置づけた点に違いがあります。
現在10人ほどの人たちがエントリーしていますが、ぜひ皆さんの参加を拡大して 大きな日本一の世界一のローフード研究会を作って、
皆さんがそれを使えるようにさらに前進できるように世界に発信できるようにしていきたいと願うものです。
このコースは、6月16日スタートのオンラインコースです。
●今回参加を希望される方は、研究員価格で受講できますので、JLBAにメールでお問い合わせください。
質問などありましたら、お気軽にメールください。
日本リビングビューティー協会
北原
2025-05-24 【新しい時代を共に創る仲間へ ─ 健康ライフ研究会参加のご案内】
JLBA認定校の皆さまへ
こんにちは!
新緑のまぶしい5月、いかがお過ごしでしょうか?
今、世の中は物価上昇や不安定な経済など混沌とした時代にあります。
けれど、私たちは知っています。
「食」と「会話」から生まれる本来の健康こそが、新しい時代の希望になることを。
JLBAでは、そんな未来を共に創っていくための場として、 <リバーシングクラブ>を本格始動させました。
◆リバーシングクラブとは?
リバーシングクラブは、「共に学び、共に育つ」をテーマにしたJLBAの共同研究・共育の場です。
これからの時代に必要とされる三位一体型の学び(実践・対話・気づき)をベースに、
JLBAのビジョン「2030年までに世界人口の50%が健康ライフ意識を持つ」の実現を目指します。
◆参加するメリット(あなたが得られるもの)
リバーシングクラブに参加すると、こんな価値ある体験が待っています
1.志を同じくする仲間と研究・実践を共有できる
~ひとりでは辿り着けなかった発見が、仲間となら見えてくる~
2.自分の知識と経験を深め、「自分ブランド」を磨く
学びのアウトプットを通して、自分らしさが際立っていきます。
そして「自分だけではなく、チームブランドの構築にも道が開けます。
一人ひとりの個性を、どのように生かすか、そのコミュニケーション能力が高まります。
3.上級コース(ロースイーツ、ローフードシェフ、和食ローフードなど)を研究員価格で受講可能。
スキルと知見を高める絶好のチャンスです。
4.「人をサポートする力」や「会話力」が身につく
~対話を重ねる中で、人の可能性を引き出す力が自然と育まれます~
5.書籍やイベントを通じて、あなたの研究成果が世の中に広がる
~あなたの体験が、未来の誰かの道しるべになります~
◆どうやって参加するの?
認定校の皆さまは、以下のステップで健康ライフ研究員になることができます
1.「ローフード健康ライフエンパワーメントコース(心の栄養学)」を受講
→ 詳細・日程はこちら
FILE: ローフード健康ライフ プラクティショナーセットコース(認定校用6月コース).pdf
URL: https://13.gigafile.nu/0607-cc0ad8c848a15392dda53253e0419a4dc
ダウンロード期限: 2025年6月7日(土)
2.月2回のリバーシングクラブミーティングに参加し、学びと対話を深める
3.そして、同時に、プラクティショナー実践経験を重ね、「共育とは、何か」その在り方を身につける
4.興味のある研究テーマに参加し、研究成果を形にする
◆なぜ今、リバーシングクラブなのか?
このクラブは、「あなた自身が研究対象であり、研究者になる」場です。
通常の体験は、もう既にあるマニュアルやそのスキルを覚えるためのものは多い中で
自らの個性は、何か?その自分自身の発見である、自分の経験、体験、気づきを探求し、
仲間とシェアしながら、未来の健康の形を共に創っていく。
その過程こそが、今の社会に必要な「新しい教育」なのです。
すなわち、JLBAが目指す教育と自分とは誰か、「自分が自分に与える自分発見の教育」です。
誰かから教わるのみではなく、自ら問い、仲間と磨き合いながら成長していく プログラムです。
そんな教育のあり方をこのリバーシングクラブで実現していきます。
この教育は、国際的な機関から承認を受けている未来を設計する「DT F」プログラムです。
あなたもぜひ、この未来型共育の仲間になりませんか?
◆リバーシングクラブの概要・図解はこちら
FILE: リバーシングクラブイメージ図 (4).pdf
URL: https://67.gigafile.nu/0603-b8d08da99ad3d4dcd2be2407b16df44a0
ダウンロード期限: 2025年6月3日(火)
今こそ、「本来の自分」に目覚めるとき。
◆「ローフード健康ライフエンパワーメントコース(心の栄養学)」
6月コースに参加される方は、5月30日までに、 認定校名 氏名のご連絡をください。
あなたの参加を、心よりお待ちしています。
ローフードを通して、未来の健康を共に育みましょう。
心をこめて
日本リビングビューティー協会 :北原
2025-05-14 【JLBA 18周年のご案内 ~共育による新たなスタート~】
認定校の皆さまへ
JLBA 18周年のご案内 ~共育による新たなスタート~
こんにちは。
JLBA(日本リビングビューティー協会)は、2025年7月7日に18周年を迎えます。
これまでの歩みの中で、私たちは「命とは何か」という本質的な問いと向き合い、 「命を讃える生き方」を軸に活動を続けてまいりました。
戦後日本が奇跡的な経済成長を遂げたのち、バブル崩壊とともに新たな時代を迎えたように、
今、日本は本質を見つめ直す転換期にあります。
大量生産の時代から、創造性や付加価値が重視される時代へと変化し、それは「食」の分野にも大きな影響を与えています。
「何をどう食べるか」「何のために食べるか」――人々の意識が変わりつつある今こそ、
JLBAが取り組んできたローフードを通じた意識改革が大きな意味を持つと感じています。
この18年間、私たちは単なる技術や知識の提供にとどまらず、「自分はどう生きるのか」という問いに寄り添い続けてきました。
そして今、医療や農業、経済の在り方とも深く関わるこの“食の改革”を、
次のステージへと進めていくために、新たなテーマを掲げました。
JLBA18周年のビジョン
1.共に気づき、共に創る「共育」
人と人が助け合い、喜びも悲しみも分かち合いながら育ち合う関係性を大切にしていきます。
2.ローフード研究会の発足
卒業生とともにローフードを多面的に研究し、学びを深め、実践に生かしていきます。
3.18周年特別企画:ペアで願いを叶える新たな試み
七夕に願いを込めて、大切な人と一緒に新たな行動を始めるプロジェクトです。
4.ローフード健康ライフを世界へ
18年間で積み重ねた実践と学びを、日本から世界へ発信していく新たな挑戦です。
この節目を機にもう一度“食と生き方”を見つめ直し、ともに未来へ向けて歩み始めましょう。
七夕に願いを込めて、新しいスタートを切る時です。
◆18周年記念ホームページをご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/18th
◆共育リターン募集スケジュール
ホームページでもご案内していますが、今年からスタートした、
共育は共に育て学び合う素晴らしいプログラムです。
JLBAで開催の講座にご案内いただくことで皆さんの収入にもなっていきます。
現在募集講座はこちらになります。
・ローフードマイスター3ステップ講座(6月5日~8月7日)
・ローフード健康ライフエンパワーメントコ―ス(7月7日~7月28日)
・第57期認定校(7月1日~9月)
参加ご希望の生徒さんがいましたら、詳しいスケジュールやご案内を差し上げますので御連絡ください。
◆ローフード健康ライフ21日チャレンジ
4月よりスタートし、参加された皆さんは、プラクティショナーのサポートにより素晴らしい結果をとっています。
皆さんのまわりの方で、ローフードを試してみたい方にも是非お声掛けいただき、
皆さんと共に、ローフードの活動に参加していく機会となります。
早速、6月の21日チャレンジの申し込みがスタートします。
https://www.raw-vegan.jp/21days-2025-6
◆21日チャレンジの後にご案内する、エンパワーメントコース(心の栄養学講座)は、非常に好評をいただいています。
認定校の皆様は、¥5500で受講でき、教えることもできます。
心や意識が重要なこれからの時代、ローフードと共に、
この命をどう生きるか?を探求し実践するのは素晴らしい体験となり、人にもサポートできます。
6月コース受講の方は、下記スケジュールとなります。
FILE: ローフード健康ライフエンパワーメントコ―ス6月スケジュール.pdf
URL: https://50.gigafile.nu/0528-dabceb94ceef174a4a1d972ec92ed9767
ダウンロード期限: 2025年5月28日(水)
6月コースで参加される方は、5月27日までに、以下をメールでお送りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月エンパワーメントコース参加希望します。
認定校名( )
氏名( )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本リビングビューティー協会
北原
2025-05-11 【心の栄養学のご案内】
認定校の皆さまへ
身体にとっての「本当の栄養」とは何か?
それを探求してきた私たちにとって、もう一つ欠かせない栄養があります。
それが、「心の栄養」です。
◆ エンパワーメントコース(心の栄養学)とは?
「ローフード健康ライフ」を実践していく中で、多くの方が体験されるのが、
「身体が整うと、心の揺れや生き方にも向き合いたくなる」ということです。
このコースは、まさに心の声を聴き、自分自身と深く向き合う学びです。
「私の人生、このままでいいのだろうか?」
「なぜ、同じことでいつも悩んでしまうのか?」
「自分の本当の想いって、なんだろう?」
そんな問いを持って生きる私たちは、現代の忙しさや情報過多の中で、
いつの間にか自分を置き去りにしてしまうことがあります。
このコースでは、自分自身の「固定観念」や「思い込み」に気づき、
それを手放すプロセスを経て、本来の自分の力を取り戻す旅が始まります。
◆ なぜローフードを学ぶ人におすすめなのか?
ローフードは、私たちの細胞ひとつひとつを目覚めさせる、生命を再生する食スタイルです。
そして、心のエネルギーもまた、細胞レベルで私たちの在り方に大きく影響しています。
だからこそ、身体の浄化とともに、心の浄化と解放も起こるべきタイミングがやってきます。
その時、心の栄養学=エンパワーメントコースは、あなたに「本当の自由」と「深い癒し」、
そして「自分を生きる力」を与えてくれるでしょう。
◆ このコースで起きること
・自分の中の「思い込み」に気づき、手放す
・両親や家族との関係性が変わる
・「赦し」のプロセスを経て、心の重荷が軽くなる
・自分の本音と出会い、人生の方向性が見える
・過去を癒し、今ここにいる自分を取り戻す
それは、ただ知識を得る学びではなく、「本当の私に出会う」体験です。
ギリシャ哲学でも言われているように、「知っている」と「生きている」は違います。
このコースでは、知っていたはずのことが、本当の意味で「腑に落ちる」瞬間が待っています。
◆ 学びのその先へコース修了後は、
①21日チャレンジにご自分のまわりの方を招待し育てていく。
前回の21日チャレンジャーの皆さんは真剣に取り組んで成果を出しています。
次は6月1日から21日チャレンジが始まります。
https://www.raw-vegan.jp/21days-2025-6
このコースは認定校の皆さんでサポートしあって、
初めての方にロ―フード健康ライフをサポートするシステムになっていますので、
JLBAの今回の企画をそのままお使いになって、皆さんのお客様にご招待することをお勧めいたします。
そのお客様が結果を取られ引き続いてのサポートが可能になります。
②その方々に、エンパワーメントコ―スや、ローフードマイスターコースを受講のご案内する
兼ねてよりご案内していますように、共育リターンシステムは、JLBAで開催のコースに案内することで
1人でやるのではなく、大勢の人と一緒にコミニケーションしながら参加者が育ち、自分も高めていく、とても有効なシステムです。
また、学びをさらに深めるインターンシップなどの機会もあります。
③リバーシングクラブでは、ローフード研究会が発足します。
社会の課題をローフードでどのようにサポートできるか?の研究を興味ある認定校の皆さんと
取りくみ、書籍化、企業へのアプローチなど、実践に違いを作っていきます。
◆最初の研究は、「21日で目覚める私!ローフードがくれた本当の健康ライフ」
6月の21日チャレンジをサポートしながら、人が行動する会話を実践し研究していきます。
研究の結果を書籍化し、市場に発信していきます。皆さんの認定校を紹介する機会にもなるでしょう。
◆詳しいスケジュールはこちらをご覧ください。
FILE: ローフード健康ライフ プラクティショナーセットコース(認定校用6月コース).pdf
URL: https://9.gigafile.nu/0529-cd2157df4f659754c69ea71f107badb71
ダウンロード期限: 2025年5月29日(木)
エンパワーメントコースは、「答え」を与える場所ではなく、「自分自身の答え」に出会う旅。
それは、ローフードが身体にくれた「目覚め」に続く、心の目覚めのプロセスです。
新しい「自分」に出会いたい方へ。
この体験は、あなたの人生に深い再生と希望の光をもたらすでしょう。
6月コースで参加される方は、5月27日までに、以下をメールでお送りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月エンパワーメントコース参加希望します。
認定校名( )
氏名( )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本リビングビューティー協会
北原
2025-05-02 【JLBAからのご案内|新時代の教育方針「共育リターン」が始まります】
認定校の皆さまへ
いつもJLBAの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
2025年、JLBAは新しい教育のステージへと進みます。
それは「共に育て合い、お互いに成長する構造」をつくること――
名付けて、《共育リターン》です。
<共育リターンとは?>
一人で教え、一人で学ぶ教育から、
「共に気づき、共に創る教育」へと進化する仕組みです。
あなたが日々の活動で得た発見や気づきを、他の認定校と分かち合うことで、
それが“誰かの気づき”や“次の一歩”に変わっていきます。
この循環が重なり合うことで、
教育の質も、影響力も、広がり方も、加速度的に高まることが期待されます。
<なぜ今、共育なのか?>
AIの進化、量子コンピューターの登場……
1人では抱えきれない時代だからこそ、「共に創る」力が必要です。
知識はもはや「自分だけのもの」ではなく、
分かち合うことで本当の価値が生まれ、リターンが育つ時代に入っています。
共育リターンは、
「紹介制度」ではなく「成長と貢献の循環をつくる仕組み」です。
< 参加することで得られる効果とは?>
・仲間と情報や実践を共有することで、より深く、速く学べる
・認定校同士の横のつながりが生まれ、励まし合える
・個々で活動するよりも、成果の広がりが圧倒的に速くなる
・JLBA全体が成長し、あなた自身の価値も高まる
< 共育のゴールとは?>
あなたの成長を、次の誰かにバトンのように渡していくこと。
それが次の命の種を育て、
誰もが“健康ライフ”を生きられる社会の実現へとつながっていきます。
これは単なる理念ではなく、
私たちJLBAが目指す**「命を称える教育」**そのものです。
< 共育リターンは「感謝の循環」>
私たちはこれまで、リターンをモチベーションの中心に置いてきませんでした。
大切なのは、感謝が形になり、命のつながりとして循環していくこと。
JLBAに共鳴し、命を称えるビジョンに共感してくださる仲間とともに、
これからの5年間、ローフードの真価を共に広げていきたいと願っています。
どうかこの新たな「共育リターン」という旅に、
あなたも仲間として加わっていただけたら嬉しいです。
◆JLBA共育リターン構造について
詳しくはこちらの表を下記よりダウンロードしてご覧ください。
FILE: JLBAシェアリングエコノミー共育リターンについて.pdf
URL: https://31.gigafile.nu/0516-d57935f6725212fddfebe82db8df6de73
ダウンロード期限: 2025年5月16日(金)
◆共育リターン募集スケジュール
・ローフードマイスター3ステップ講座(6月5日~8月7日)
・ローフード健康ライフエンパワーメントコ―ス(7月7日~7月28日)
・第57期認定校(7月1日~9月)
申込方法などの詳細は後日ご案内いたします。
(あなたの特徴を打ち出すためのインタビューシートなどサポートします)
ご質問やご意見がありましたら、どうぞお気軽にお寄せください。
私たちは共に創る仲間として、皆さんとの対話を大切にしていきたいと考えています。
◆今年新しく加わった、心の栄養学講座は、好評をいただいています。
講座名をエンパワーメントコースに改め、隔月スタートしています。
認定校の皆様は、¥5500で受講でき、教えることもできます。
心や意識が重要なこれからの時代、ローフードと共に、 この命をどう生きるか?
を探求し実践するのは素晴らしい体験となり、人にもサポートできます。
5月コース受講の方は、下記スケジュールとなります。
FILE: ローフード健康ライフエンパワーメントコ―ス5月スケジュール(認定校用).pdf
URL: https://31.gigafile.nu/0516-df800af400eccea7ee2d637974e3f166d
ダウンロード期限: 2025年5月16日(金)
5月コースで参加される方は、5月8日までに、以下をメールでお送りください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5月エンパワーメントコース参加希望します。
認定校名( )
氏名( )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
感謝とともに
日本リビングビューティー協会
北原
2025-05-01 【2025年6月1日ローフードマイスター検定試験 申込締切間近】
認定校の皆さまへ
こんにちは!
今日から5月ですね。ゴールデンウィークどの様にお過ごしでしょうか?
世界は、健康の問題が注目され、食の問題も添加物の危険性など
少しずつ明らかにされてきました。
本当の社会の現実を知ることは、心を疑う事ばかりですが
やっと、本来の健康に良い食が重要だという時代がやってきたように思えます。
わたしたちJLBA は、リバーシングクラブよりローフード研究会を発足し
ローフードの可能性を様々な角度から市場に働きかけていく決意です。
詳しく前進しましたら、認定校の皆様にご案内していきます。
◆6月検定試験の申込締切が、まもなくとなりましたので
まだお申込されていない生徒さんにご案内をお願いします。
◆今年より講座、教科書の価格、検定の価格が改定しておりますのでご承知ください。
価格一覧は、JLBA認定校用ホームページよりご覧ください。
https://www.raw-vegan.jp/ninteiko-pages
【6月検定試験の申込について】
コロナの時から始めた自宅受験ですが、特に問題なく検定ができていますので、 今後も自宅受験で進めて行く形にしました。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第69回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://20.gigafile.nu/0602-dcb6b130d8ef479f13bec04818ee1383c
ダウンロード期限: 2025年6月2日(月)
*全員に検定問題を送付し、返送していただく形になりますので、 送料が含まれた受験料になります。
◆6月検定試験の受験される生徒さんに下記メールをご案内ください。
申込締切が5月9日(金)となりますので 生徒さんへのサポートをよろしくお願いいたします。
【6月1日 ローフードマイスター検定試験 申込スタート!】
6月1日に行われますローフードマイスター検定試験のお申込締め切がまもなくとなりましたのでご案内いたします。
ローフード講座受講後、それぞれが課題に取り組んでいらっしゃることと思います。
検定受験に取り組むことは、学んだことをもう一度深め自分の中にしっかりと理解する機会になります。
その取り組みを通して、さらにローフードに興味や関心、そして質問や疑問も生まれてくるでしょう。
そのようにしてローフードを自分のモノにしてゆく機会です。
各講座の検定対策ガイドブックもありますので、それがひとつの指針となると思います。
また、講座受講後、検定受験は6ヶ月以内となりますので是非チャレンジしてください。
自宅での受験で行います。
*自宅受験方法は下記のアドレスよりダウンロードしてご確認ください。
FILE: 第69回検定試験・自宅受験のご案内.pdf
URL: https://20.gigafile.nu/0602-dcb6b130d8ef479f13bec04818ee1383c
ダウンロード期限: 2025年6月2日(月)
次の説明に従ってホームページより検定申し込みをしてください。
<検定試験日時>
6月1日(日)13:00~15:00
<お申込方法>
https://www.raw-vegan.jp/kentei
こちらのページの下の方にある検定申込フォームをクリックするとフォームに飛びますので入力をお願いいたします。
◆受験される級については、ローフードマイスター講座受験の方は、
2級・準1級・1級のどれかひとつにチェックしてください。
例えば、1級まで受講された方は、1級のみの試験を受験します。
その中に準1級・2級の内容も含まれた試験内容になっております。
◆認定校ナンバー・認定校名・校長名の記載は、あなたが講座を受講した認定校です。
こちらの認定校一覧をご覧いただき、このホームページに書かれている名称を正しくご記入ください。
https://www.raw-vegan.jp/school
<入金方法>
申し込み完了後、下記の銀行口座に、5月9日(金)までにお振込ください。
GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部(支店コード102)
普通 1695436
振込先名:株式会社TOU JLBA カ)トウ ジヤルバ
お振込は必ず受験されるご本人の名前でお振込みください。
お名前の前に今回の検定の回を入れてください。
(例:69ヤマダハナコ)
<お振込金額>
ローフードマイスター2級 ¥7,500(送料込)
ローフードマイスター準1級¥13,000(送料込)
ローフードマイスター1級 ¥13,000(送料込)
ロースムージーエキスパート1級¥13,000(送料込)
<締め切り>
申し込みと入金の締切は、5月9日(金)までです。
それ以降の受付は行いませんのでくれぐれも期日までにお済ませください。
*期日までにお振込みがない場合も受付致しかねますので必ず期日をお守りください。
<検定対策ガイド>
検定対策ガイドが販売されています。
このガイドは問題に対しての回答の傾向や意図などが書かれていますので、
検定に向けて学びを深めるためにも活用してみてください。
購入される方は、教科書に注文書が添付されていますので、
必要事項を記入の上、 認定校の先生にサインをいただき写真を画像でメール添付してお送りください。
送付先メールアドレス
[email protected]
日本リビングビューティー協会
検定委員会