ローフードマイスター豊田東梅坪校
久保山 薫

Instagram
  

★あなたの原点・出発点

私は小さい頃から何でも手作りしてくれる母と、田んぼや畑仕事をする父方の祖父母の元で育ちました。
健康に人一倍気を遣う母の影響で、私の健康意識も他の人より高かったと思いますが、
父は私が6年生の時に心筋梗塞、糖尿病、高血圧と三大成人病にかかり、
祖父もその三年後、同様の病気にかかりました。
食事療法が必要で、母は頑張って料理を作っていましたが、2人とも癌にかかって他界してしまいます。
長年の飲酒、喫煙が祟ったのだと、私は絶対に飲酒や喫煙はしないと心に固く誓っていました。
また食事もおやつも手作りで育ててくれた母に感謝しながらもどのような食生活がよいのか考えさせらる家庭環境でした。

★ローフードとの出会い・変化のプロセス

上記のような経験を持ちながら、私も手作りにこだわる母の影響で、
図書館で本を借りてきてはお料理を作ったり、お菓子やパンを手作りをしていました。
結婚、出産を経て、子供には安心、安全なものを食べさせたいと、
手作りおやつを作ったり、市販のものでも、裏に書いてある原材料を見て、購入するなど、
子供の口に入れるものは安全なものをという思いが常にありました。
ローフードの学びを始めたときは、私はただ子供に安心安全なものを食べさせたいという思いだけでした。
と思い込んでいたのかもしれません。
ですが、学びを続けるにつれて、過去の自分にも向き合うことが出来ました。
自分が子供の食べるものにこだわってきたのは過去に祖父や父が病気になった経験があるからだと気づくことが出来ました。
過去を振り返ることは苦しいことも沢山思い出さなければいけなかったですが、
自分がどれだけ家族の事を大切に思っているかという事がわかり、食生活と健康についてさらに深めていきたいと思えた瞬間でした。

★今の活動とブランドについて

私は、普段は音楽教室を主宰し、1歳から80歳までの方と音楽を通してふれあっています。
その中で私が一番多くかかわりを持っているのが小中学生です。
今の子供は自分の意見というものを発することが少ないように感じます。
そして心が安定せず不登校の子も年々増えている様に思います。
大切な子供の未来をより良いものにしたいという気持ちで活動をしています。
まずは身近なおやつから、現代の食を変えていきたいそんな風に思っています。
スーパーや駄菓子屋さんでお菓子を買うのは簡単かもしれませんが、おやつをロースイーツに変えるのもそんなに大変なことではありません。
作るのもとても簡単なので、お子様と一緒の時間を増やす意味でも是非おやつ習慣も変えていっていただきたいという思いで時々、ロースイーツをお伝えしています。
そして、音楽は本来、音を楽しむものでなくてはいけないと私は思っています。
最初はみんなそのように音楽を楽しんでいると思います。
ですが、音が苦のおんがくになってしまうこともあります。
音楽を心から楽しみ心も身体も豊かになることが私の願いです。
音楽を伝える事で心豊かになる子供達を育てたい、
そしてロースイーツを取り入れることでさらに心の安定をはかることができたらという思いを持って活動していきたいと思っています。

★これからのビジョン・夢

ローフードを知り、おやつ習慣をロースイーツにしたことは、私の家族にとって、おやつの幅がとても広がりました。
前述しましたように、私は子供の未来をよりよいものに変えていきたいという希望を持っています。
今の食生活を変える事は簡単な事ではないかもしれませんが、少しずつでも、変えていくことにより未来は変えていけると思います。
今、心に病みを抱える子どもや若者が増えている様に感じます。
未来ある子供達が心を解放できるような世の中にしたい。
私は音楽を続けてきたので、音楽とロースイーツで心が満たされる空間を作ることができるのではないかと思っています。
音楽サロンを作り、そこでロースイーツも提供し、心も身体も満たされるような場所を提供したいというのが私の夢であります。
演奏する側にとっては若手演奏家への演奏場所の提供にもなり、演奏を聴く側にもその中でロースイーツを知っていただくということは演奏、スイーツのダブルで心に栄養が注がれます。
そうして未来が明るくなっていけたらとてもうれしいです。
リバーシングクラブでは、ローフードをお伝えしたい、届けていきたいという仲間が多くいるのもとても心強いことです。
同じ志を持つ仲間と話し合いをしながら、みんなで支え合い、より多くの方のもとへローフードが広がっていけばいいなと思っています。

★あなたにとって「リバーシングクラブ」とは?

リバーシングクラブは前述しましたように、ローフードを伝えたい、より多くの方に知っていただき、
取り入れていただきたいという気持ちを持つ方が沢山集まっています。
クラブの活動を通して1人ではないという事も実感することが出来ると共に、
自分の伝えようとしている事が間違いではないという気持ちになることが出来ます。
仲間がいるということはとても心強い事です。
このような仲間がもっと増えていくといいなと思っています。
そして共に学びを続けていきたいです。

★SNS・連絡先

音楽とロースイーツで心も身体も健康になりましょう。

Instagram