食の未来を創る「Meal Shiftプロデューサー」育成コース

JLBA(日本リビングビューティー協会)は、ローフードの専門スクールとしてローフード技術の研究開発と食改革の意識の向上、普及に取り組み、15年目を迎えます。
この2年間のコロナ禍は、人との関りを減らし、自分の事だけ、という考えの蔓延、分断の社会を作り出し、本来の人間の可能性を見失っている人が増えています。JLBAは、この状況を突破して、人間が本来持つ、世界がうまくいったら良いと願う活動を自分から始めよう!という方に向けた、14年間の集大成のコースを2022年よりスタートします。
食を変えることでの健康問題の改善や地球環境にも貢献でき、人が本来の可能性開くことが出来ます。このコースは、アメリカ、メントール社との業務提携によって日本に導入したDTFDesigning the future未来を設計する)メソッドを学びながら、本来の自分自身を発見し、自分の創りたい未来を設計し実現していきます。

 

Meal Shiftプロデューサーとは?

 JLBAは、2018年【Meal Shift 食を変えて人生を再生する】本を出版しました。健康でいきいき生きる食の可能性をあらわした1冊です。「食の転換=意識の転換」
私たち一人ひとりの力は小さいけれど、その意識は地球市民として生きることも可能です。このMeal Shiftは、まさしく自分が地球持続可能の万物の行進を司る一員であることを思い出させてくれるビジョンです。
この本は、個人に向けて書いた本ですが、誰の中にもあるこの想いを実現して行きたい!と思った方に今回のプロデューサーコースをプランしました。 

プロデューサーとは、
制作者・演出家・監督・まとめ役・立案者・キーマン指導者・表現者・世話役・推進者・生みの親・主催者コーディネーター・ファシリテーター・プラクティショナーなど
皆さんが思い描いたイメージ以外にも、多岐にわたった解釈があります。このコースを通して個々の想いを実現させてゆけます。

 

JLBAは、農林水産省のニッポンフードシフトの取り組みに賛同し、推進パートナーとして活動しています。

【ニッポンフードシフトとは】
「食」は人を育み、生きる力を与え、そして社会を動かす原動力となるもの。いうまでもなくすべての人は「食」と無関係で生きることはできません。
日本社会が大きな変化に直面している今、これからの「食」はどうあるべきか。
食料自給率、環境との調和、新しい生活様式、健康への配慮、食育、サプライチェーンの状況など、私たちが真摯に向き合わなければならないテーマは少なくありません。 
「食」について考えることは、これからの社会を考えること、人の生き方を考えること。今こそ、変えるべきは変え、守るべきは守り、新しい挑戦を応援しながら、この時代にふさわしい日本の「食」のあり方を考える機会ではないでしょうか。
消費者、生産者、食品関連事業者、日本の「食」を支えるあらゆる人々と行政が一体となって、考え、議論し、行動する国民運動、それが「ニッポンフードシフト」です。(農水省ニッポンフードシフトホームページより)

◆JLBAのDTF(Designing the future)メソッド発展の歴史

 

◆1987年アメリカの企業との業務提携によって導入した、未来を設計するDTFメソッドは、企業や個人に向けて約1万人に提供してきました。
◆1996年よりホリスティックビューティースクール&サロンを運営し、人々の本来の健康、美しさ、生き生きさを生み出すカウンセリング技術にこのメソッドを導入
2005年には、このメソッドに対して、米国国際学士院より世界最優秀理論認定を受賞。

そのライセンスは、JLBA(日本リビングビューティー協会)が開発した以下のプログラムに対しての認定です。
1.言葉によって未来を創作するプログラム
2.未来からくる達成プログラム
3.アーティスティックプログラム
4.自然療法症例ナレッジプログラム

◆2008年よりスタートしたローフード教育にもDTFメソッドを導入してきました。が食やライフスタイルを変えるには、意識の変化が重要であることを、30年を超える実践によって、その独自の理論とハウツーを生み出してきました。

◆こんな方におススメです

・人生を転換したい
・本当にやりたいことを見つけたい
・人の役に立ちたい
・生きがいのある人生にしたい
・自分に自信を持ちたい
・満足した人生を送りたい
・自分を好きになりたい
・心も体も元気になりたい
・ぶれない価値観を持ちたい
・真の友達が欲しい
・目標を持ちたい
・自分の独自ブランドをつくりたい
・学んできた資格とローフードを合わせて仕事にしたい
・社会の役に立つ仕事をしたい
・組織の中で心身に良い食を発展させていきたい

15項目の内5ヶ以上あったら、きっとこのコースが、あなたの未来をチェンジするでしょう)

Meal Shiftプロデューサーコース概要

このコースは、JLBAの根幹であるローフードマイスター講座・ローヴィーガン食スペシャリスト&認定校コースと、会話をマスターするDTFコミュニケーション・会話のマネージを通して人の可能をひらくエキスパート認定校コースを学び実践する中で、プロデューサーを育成していきます。卒業後は、JLBAのコミュニティであるグローバルPODでの活動で試しながら一般市場に出ていくことができる構造です。

 

講座内容

1.地球に良い食を学ぶキッチンヒーラー講座

10

ロースイーツ

キッチンヒーラー講座

一般のスイーツは、砂糖、バター、小麦粉、卵などを使用し、罪悪感を持ちながら食べる人も多いかもしれません。
ロースイーツは、それらは一切使わず、生の野菜、果物ナッツ類で作られた、罪悪感なし(ギルトフリー)の身体に優しいスイーツです。


2.ローフードの基礎から応用を学ぶ
ローフードマイスター3ステップ講座

10

ローフード

マイスター準1級

ローフードのレパートリーを増やし、継続して生活に取り入れてゆけるように、様々なケースに対応するレシピ17品目学びます。ディハイドレーター(乾燥機)を使ったレシピやスイーツなど自分で創作できるようになります。

3.会話の区別を学び、人が可能をひらく会話のマネージができるプロデューサーへ

10

食って何?から始まる食の研究、開発は自分の見解を持つことや、それを生み出す新技術、独自ブランド、またその商品、またその研究から生まれた出版、新ワークショップなど多岐に渡ります。
こうした独自のブランド実現に至るために、様々な課題に取り組みながら、独自ブランドを創作していきます。




 

DTFメソッド実践編
今迄学んだことを融合させて、人が可能に開かれる会話のマネージを実践します。このテクノロジーは行動と結果を作る特別なものになります。
・チューターインターンとしての在り方と会話の実践
・グローバル10daysの企画、運営の実践を通して、世界がうまくいくプロジェクトを学びます。


 

 

特徴1.本来の自分を呼び起こす食!

当校は、2008年よりスタートしたローヴィーガン食の専門スクールです。今までに約3万人のローフードによる体調改善症例を蓄積してきました。

自然の恵みである生の野菜果物は、私達人間の本来の健康や意識を目覚めさせてくれます。
体調改善、ダイエット、美肌、冷え性の緩和、仕事の効率アップ、やる気の向上、頭の冴え、自己承認など症例者の声が実証しています。
植物性をとることは、地球環境を守り、動物愛護にもつながっていきます。このコースでは、キッチンヒーラー基礎コースを学び、普段の生活の中で、自分にも地球にも良いライフスタイルを実践する生き方から始めていきます。

特徴2.自立の精神を生み出す

JLBAの教育は、上から教えるという教育ではなく、課題に取り組みながら、自分の内面を明確にすることで、自分が自分を発見していきます。自分がどういう考えを持っているかを言葉化し、誰にでも通用する言葉に洗練させていきます。そのプロセスを通して、自分が生み出す力がつき、自立の精神が生み出され、自分軸が出来、これからの時代に必要なあり方を身に着けることが出来ます。

特徴3.充実したオンライン教育

 ◆動画とオンラインの二本立てで、スマホやパソコンで学びと実践がしっかりサポートされます。
◆全国どこでも、海外でも、年齢に関係なく資格取得まで学べます。仕事が忙しい人、子育て中の方、その他色々な事情で家を離れられない方にも対応したコースです。

ワークブックで明確化した自分の考えを言葉にして、人に伝え合う事で、双方通行の会話を通して成長し合える場がオンラインライブです。JLBAは、コロナ前から、オンラインに取り組んでおり、オンラインならではの教育を確立しました。また、卒業生で専門の教育を受けたチューター(サポートする人)が入り、効果的に学べるようガイドしていきます。

Meal Shift プロデューサー育成コース 第1期生募集

<講座内容>
・ローフードマイスター3ステップ講座 検定試験
・ローヴィーガン食スペシャリスト&認定校コース
・DTFコミュニケーション
・エキスパート認定校コース

<取得資格>
◆ローヴィーガン食スペシャリスト&認定校認定
 (ローフードマイスター2級・準1級・1級/キッチンヒーラー3講座を教えられる)
◆JLBAチューター
◆Meal Shiftプロデューサー認定

 <スケジュール>
2022年1月スタート 全てオンライン講座(約9ヶ月)

<参加費用>通常受講料:¥375,000(税別)
◆2022年 第1期生にチャレンジされる方、特別価格でご案内します。

<詳しいダウンロード資料詳細>
・このコースのQ&A
・卒業生の体験
・第1期生スケジュール
・第1期生特別価格のご案内

下記資料をダウンロードしてください。

詳しい資料請求はこちらより

メールアドレスとお名前を入力してください。

お問い合わせはこちら

153-0051
東京都目黒区上目黒3-18-6 レガリアレジデンス中目黒101
日本リビングビューティー協会 事務局
TEL03-5734-1844